2009年01月15日
脂っぽいのにカサつく
脂っぽいのにカサつく
これは水分不足によって起ってしまいます。
油分は多いしかし乾燥する。油分と水分のバランスが整っていないと、いくら油分があっても乾燥します。
このような肌は湿疹やニキビなど、肌トラブルが起きやすいです。
洗顔でしっかり皮脂を落として、たっぷりの水分をお肌に補給しましょう。
サッパリめの化粧水をつけたあとは、油分は足りているので、油分の少ない美容液にしましょう。
脂っぽいのにカサつく
これは水分不足によって起ってしまいます。
油分は多いしかし乾燥する。油分と水分のバランスが整っていないと、いくら油分があっても乾燥します。
このような肌は湿疹やニキビなど、肌トラブルが起きやすいです。
洗顔でしっかり皮脂を落として、たっぷりの水分をお肌に補給しましょう。
サッパリめの化粧水をつけたあとは、油分は足りているので、油分の少ない美容液にしましょう。
厚くなった足の裏には
足の裏は皮脂腺がないため乾燥します。
厚くなってきたら、乾いてる時に軽石でこすって見ましょう。乾いているのでゴワゴワしている部分だけが取り除かれます。そのあと尿素の入ったクリームを塗りましょう。
また、ホットカーペットなどは乾燥するので気をつけましょう。
セラミドは重要!
保湿成分としてとても大切なのがセラミドです。セラミドは、角質細胞間脂質の約40%をしめています。
セラミドは、肌を外の刺激から守る大きな役割をはたしています。
乾燥肌とは?
健康な肌は角質層に約30%の水分が含まれています。
水分量が30%を下回ったのが乾燥肌です。
人の肌には水分を守る保湿成分があります。そのため、湿度が0%になっても水分は蒸発しないのです。しかし、保湿成分を作る働きが低下していると、肌からどんどん水分が蒸発して乾燥肌になってしますのです。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |